上顎前突(case 2)
八重歯を治したい(インビザライン)
当院での治療例紹介です。
八重歯を治したいということで矯正治療を行いました。
上顎の前歯にがたつきがあり、上下の前歯が前後的に離れている「出っ歯」の状態です。
実は、下顎の前歯が生まれつき2本欠損していて、歯の数が上下で異なっていることが出っ歯の要因になっています。
また上下顎の歯並びの中心線がずれてしまっています。
治療はインビザラインにて行い、上顎の4番目の歯を両側抜歯し治療をさせていただきました。
また舌突出癖と言って、嚥下時に舌を前に出してしまう癖があるため、MFT(舌のトレーニング)も並行して行いました。
治療期間は15ヶ月という大変短い期間で終了することができました。
Before
After
治療後は八重歯や出っ歯が改善し、上下の歯並びの中心線も一致しています。
前歯が適切な歯並びになったことで、見た目の向上だけではなく、噛み切りやすく喋りやすくもなります。
矯正治療をお考えの方は、ブライフ矯正歯科へご相談ください。
治療の概要
主訴:八重歯を治したい |
矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。 一般的な治療期間:2年から3年、一般的な通院回数:20回~30回 矯正歯科治療の一般的なリスクと副作用:・痛み ・口腔内不潔域の拡大と自浄作用の低下・歯根への影響(歯根の短小、歯の失活、歯肉退縮、歯根露出、失活歯の歯根破折)・顎関節症状・後戻り·加齢による変化・骨癒着 |