BRIFE Blog

不正咬合〜叢生について〜

こんにちは。静岡市葵区呉服町の矯正歯科、ブライフ矯正歯科・院長の平塚です。

前回は不正咬合の種類について解説しました。

今回は不正咬合の中から、まず最も割合の多い叢生について解説します。

叢生とはいわゆる歯並びのガタガタのことを言います。八重歯もこれに含みます。

顎に対して歯が大きい、もしくは歯に対して顎が小さいことが原因です。

現代人は軟らかい食事を摂るため、顎が小さくなってきています。そのため、歯が並ぶスペースが不足し、叢生になる方が増えてきていると言われています。

歯と顎の大きさの歴史を調べた研究から、歯のサイズも徐々に小さくなってきてはいるものの、顎のサイズはそれより顕著に小さくなっていることがわかっています。

叢生を放置していると、見た目が悪いばかりでなく、どうしても磨き残しがあるために虫歯や歯周病のリスクが高まり、将来的に歯を失う可能性が大きくなってしまいます。

矯正歯科治療で叢生を改善し、綺麗な歯並びになることにより、口元が美しくなるだけではなく、歯を失うリスクを著しく低下させることもできるのです。

歯並びがガタガタして気になっている方は、是非お早めにご相談ください。

静岡の矯正歯科|ブライフ矯正歯科

関連記事