BRIFE Blog

成人矯正のメジャーな種類の一つ、ワイヤー矯正の特徴について解説します!!

こんにちは。静岡市葵区呉服町の矯正歯科、ブライフ矯正歯科・院長の平塚です。

成人矯正における治療法は主にワイヤー矯正とマウスピース矯正に分けられます。

さらに、ワイヤー矯正は以下の2つに分かれます。

・表側矯正(通常ワイヤー矯正というとこれを指します、ラビアルとも呼びます)
・裏側矯正(歯の裏側に装置がつくので審美的、舌側矯正やリンガルとも呼びます)

今回は、ワイヤー矯正の中でも一般的な表側矯正(ラビアル)に焦点を当てて、その特徴について解説したいと思います。

 

ワイヤー矯正(表側矯正)の装置について

ワイヤー矯正では、歯の表側に「ブラケット」と呼ばれる小さな粒のような装置を接着します。

ブラケットは金属製、樹脂製、セラミック製があり、当院では他人から見える範囲には金属製のブラケットは使用せず、樹脂製やセラミック製のものを使用することで、治療中の審美性にも配慮しております。

ブラケットは拡大すると上の画像のようになっており、中心にワイヤーを通すための溝があります。

その溝にワイヤーを固定することで、歯に対して矯正力を発揮させています。

ワイヤーをブラケットに固定する際は、細い「結紮線、リガチャーワイヤー」と呼ばれるワイヤーを使用します。

また、「セルフライゲーションブラケット」というシャッターでワイヤーをブラケットに固定するタイプも存在しますが、

壊れやすいのと、シャッターが金属製で目立ってしまうため当院では使用しておりません。

 

ワイヤーの種類について

ワイヤーの種類は主に以下の2つです。

・ニッケルチタンワイヤー
・ステンレススティールワイヤー

ニッケルチタンの特徴として、形状記憶合金であることが挙げられます。

形状があらかじめきれいなアーチ状に記憶されているため、治療の初期段階の歯並びがガタガタしている時期に使用します。

ニッケルチタンワイヤーは特殊な機械を使用しなければ曲げることができません。

次に、ステンレススティールの特徴としては、材質が硬く曲げることできることです。

治療の後期になると、ゴムなどで歯を引っ張って動かしていきますので、ワイヤーには剛性が求められます。その際にはこのステンレススティールワイヤーが用いられます。

また、ワイヤーの形状も様々あり、

・ラウンド(断面が円形)
・スクエア(断面が正方形)
・レクトアンギュラー(断面が長方形)

と3種類ありますが、それぞれにおいても様々な太さがありますのでバリエーションは非常に多いです。

また当然太いワイヤーの方が強い力が発揮されますし、断面形状においてはラウンド→スクエア→レクトの順に力が強くなりますので、

治療のステージにおいて適切なワイヤーを選択していきます。

また下の画像のように、表面を白くコーティングしたホワイトワイヤーを使用すると非常に目立ちにくく、ワイヤー矯正であっても審美的に優れた治療を受けることができます。

 

矯正専門のドクターが安心

ここで一旦小休止しましょう。

これまで述べてきたことは、ワイヤー矯正のベーシック中のベーシックに過ぎません。

それでも、なかなか理解することは難しく、たとえ歯科医師であってもほとんどの方は理解していません。

症例に応じて様々なブラケットの中から適したものを選択し、治療中においてもそのステージにおいて適したワイヤーを選択しなくてはなりません。

さらに、ワイヤーを適切な形状に曲げたり、ゴムを適正な強さでかけたり、金属製のバネを使用したり、アンカースクリューを使用したり、、、、

そうして2年程度治療してようやくきれいな歯並びが手に入るのです。

そのような治療を、よく理解していない専門外の先生に任せるのは不安ではないでしょうか。

治療結果にも疑問が残ります。

矯正治療は、非常に専門性が高い治療になりますので、矯正専門の先生に治療してもらうのが確実です。

 

ワイヤー矯正の特徴について

いよいよ本題に入ります。

ワイヤー矯正の特徴は、装置が固定式、つまり付けっ放しであることに尽きます。

これはメリットでもありデメリットでもあります。

・メリット
装置を取り外す必要がない
難しい治療でも治せる

・デメリット
食事の際に食べ物が挟まる
歯磨きがしづらい
口内炎ができやすい
装置が目立ってしまう

たとえば、中高生などの治療の場合、取り外せるマウスピース矯正を行うとなると本人のモチベーションが非常に重要になります。

マウスピースをはめてもらえないと歯が動かないからです。

それに対して、ワイヤー矯正は装置が固定式であるため、基本的に本人の努力は必要なく歯が動いていきます。

しかし、やはりデメリットも多いため、成人矯正においてはマウスピース矯正を希望される患者様も非常に増えているのが現状です。

また、治療中の歯の痛みについてもマウスピース矯正と比較しワイヤー矯正の方が痛くなる傾向にあります。

加えて、以前と比較しマウスピース矯正の適応症が拡大しておりますので、難しいケースでも対応できる場合が増えてきております。

 

当院ではご相談の際にしっかりとカウンセリングさせていただき、各患者様に適した治療法をご選択いただけるように努めております。

歯並びでお困りの際は、まずはお気軽にご相談にいらっしゃって頂けますと幸いです。

 

静岡の矯正歯科|ブライフ矯正歯科

関連記事

当院の紹介記事が10月12日発売の「美人百花」11月号に掲載されました!

最近の記事

  1. おかげさまで開業2周年を迎えることができました。

  2. 治療例(成人矯正) 〜目立つすきっ歯を綺麗にして笑顔に自信をつけたい〜

  3. マウスピース矯正でも歯に何か付けるの? マウスピース矯正の必須アイテム「アタッチメント」とは

  4. 歯磨きをしていたら歯茎から血が出てきた?!これって治るの?? 

  5. 舌に悪影響を受けた歯並びとは?? 歯並びの意外な落とし穴、歯と舌の関係について解説します。